はじめに、着工までの流れを簡単にお話します。まず、お会いしてお話を聞かせていただきます。私たちの家づくりの考え方が「いいな」と思っていただけた方には、基本プランを作成し、概算の見積を提示します。基本プランを気に入っていただいた方には、基本設計契約をしていただき本設計に入ります。(残念ながら、気に入っていただけなかった場合は、お断りくださって結構です。費用はいただきません。)入念な打合せをしながら細部に渡って設計し、見積して本契約となります。その後、確認申請等の手続きを行い着工します。
では、金融機関のお話です。金融機関も横並びではありません。金利だけでなく条件も同じではありません。窓口へ行っても当然ですが、その金融機関のいいところだけをアピールされます。住宅展示場と同じ状態です。よほど詳しくないと、どの金融機関が一番有利なのか、なかなか判断できません。時には、お客様と一緒に金融機関をまわり一番条件のいい金融機関を選定するお手伝いもしています。
実際にあった話です。そのお客様は、A銀行を使いたいとお考えでした。理由は職場で家を建てた人が皆、A銀行で住宅ローンを組んでいたからということでした。私が知っていた情報と違っていたので、お客様と一緒にいくつかの金融機関をまわり条件を提示してもらいました。もちろんA銀行にも行きました。その結果、A銀行よりもっと条件がいい金融機関に決まりました。
今の時代、金融機関も次から次へと新しい住宅ローン商品を出してきています。私も常に勉強を心がけています。
▲ページトップへ |
暮らしを楽しむ家づくり。一棟一棟、自由設計。
copyright2010 partners home. all right reserved.